デビューと同時に、PREPPY2024年5月号の表紙を飾ったME:Iが約1年半ぶりにPREPPY10月号表紙&誌面にCOME BACK! 誌面では、9月3日リリースの1ST ALBUM『WHO I AM』のことからヘア&ビューティのこだわりまでを10ページの大ボリュームでご紹介しています! PREPPY WEBではヘア&ビューティについて、より深掘りして各メンバーにお聞きしました! ぜひCHECKを!!
【共通Question】から垣間見えるメンバーの思いや考えに注目!
Q1.今後チャレンジしてみたいヘアスタイル&ヘアカラー
Q2.今回の 1ST ALBUM『WHO I AM』での衣装やヘアメイクについて

<MIU>
2002年1月11日生まれ。愛知県出身。162.5㎝。O型。
A1.元の髪の色(笑)。染める前の地毛の色に戻すのもいいかなと思っています。今までやったことがない色の中でなら、シルバーやグレーです。ブルーベースの私の肌にも合いそうな色だと思います。A2.モノトーンの衣装は、ハードな雰囲気もありつつ、可愛い雰囲気があるなと感じました。ポイントは、たくさんついている装飾。鍵で閉めて装飾同士を繋げている部分があるんです。チョーカーからトップスまでが全部繋がっているので、姿勢には気を付けていました。普段私はシンプルなタイプの衣装が多いのですが、今回はいろいろな装飾がついていて珍しい雰囲気かもしれません。あとは、ベルトデザインもポイント。スカートの半分以上がベルトになっていて、大きいんです。メイクは、モカムースメイクをベースに、ボルドー系のカラーを目尻などに少し入れて、全体の印象を締めています。

<MOMONA>
2003年10月22日生まれ。神奈川県出身。163㎝。A型。
A1.メンズライクな雰囲気が好きなので、ショートにしてみたいなと思ってます。「PRODUCE 101 JAPAN THE GIRLS」のオーディションの前はショートにしていた時期があって、ボーイッシュな服と合わせることが楽しかったです。派手な髪色は一度もやったことがないので、金髪ショートをいつか皆さんに見てもらえたらいいな。A2.私服もそうですが、スタイルを一つに決めてはいないので、ボーイッシュもガーリーも、全然違うファッションを楽しむのが好き。今回の衣装のようにリボンがついているような服も大好きです。メイクは、ハイライトで入れているシェーディングがポイントですね。鼻筋が通っているので、シェーディングをするとキツくなるかなと思って避けていました。ですが、韓国のヘアメイクさんに担当してもらった時に、「こういうふうに入れるとこうなるんだ」という気づきがあって。韓国のメイクは日本とは工程が違うので、新たな発見でした。

<SHIZUKU>
2004年12月4日生まれ。東京都出身。160㎝。A型。
A1.できるだけいろいろなスタイルに挑戦して新鮮な印象を見せていきたいと思うタイプなんです、私(笑)。髪型も髪色も、これという型にはまらず幅広いスタイルが似合う人になりたいと思っています。アーティストというお仕事をさせていただいていると、普段はできないような髪型やファッションにチャレンジする機会もあるので、自分の可能性を試していきたいです! A2.デビュー前はあまりメイクに興味がなかったのですが、動画などを見て勉強した結果、今ではこだわりが強くなりました。いつもヘアメイクさんに相談しながら仕上げていただいています。髪は色の抜けが早く、この色をキープするのが意外と難しいので、カラーシャンプーを毎日使って、色をキープするように頑張っています!

<AYANE>
2005年5月15日生まれ。岩手県出身。158㎝。O型。
A1.ハイトーン。ピンク、紫、青…など明るいカラーに挑戦してみたいです。でも今の長さでやってしまうと、ダメージが気になるかもしれないので……いっそのこと長さを短くしてハイトーンにするのもいいかなと思いました。A2.今回のアルバムは、2パターンの衣装で撮影させていただきました。モノトーンを基調にした衣装はシックな仕上がりで「可愛いけどカッコいい」「エレガントだけどカッコいい」「ワイルドでカッコいい」といったいろんな「カッコいい」のテイストが詰まっているなと思います。リボンモチーフなど「可愛いけどカッコいい」部分が特に気に入っています。もう一つの衣装は甘さ全開で、風船やキャンディなど「可愛いものといえば?」の代表的なアイテムと一緒に撮影しました。ふわふわパステルカラーで少女っぽさを感じさせるデザインになっていて、とにかくキュート。モノトーンの衣装とのギャップを楽しんでいただけると思います。

<KEIKO>
2005年11月27日生まれ。愛知県出身。160㎝。A型。
A1.オリーブカラーに挑戦してみたいです。今やっているインナーカラーもずっとやってみたかったヘアスタイルで気に入っているのですが、肩につくくらいの長さで少しくびれがある外ハネスタイルもやってみたいです。“キレイなお姉さん”の印象が強い髪型なので、挑戦するのはもう少し先になりそうです(笑)。A2.モノトーンの衣装を一言で言うなら「THE 甘辛コーデ」。さりげなくタイツにリボンやハートがついているところが可愛いなと思いました。衣装で帽子を被ることが多くて、今回はハンチング帽を被っています。チョーカーもアクセントになっていますが、一番のポイントは、スカートについているモチーフ。ハートなどが缶バッジみたいにたくさんついていて、インパクトがあります。

<KOKONA>
2006年1月30日生まれ。三重県出身。165㎝。O型。
A1. 今は、ちょっと長めのウルフカットにしているのですが、肩につくと自然とはねちゃったりもするので、肩の上ぐらいまでバッサリ切りたいという願望があります。パッツンボブとか、いいなと思います。色はピンクから黒に戻したばかりなので、しばらくは黒を楽しみたいです。A2.もともとはナチュラルメイクが好きなんですが、最近は、ヘアメイクさんに相談しながらいろいろ試しています。アルバムのメイクのポイントは、鼻筋に入れているハイライトや薄めのリップ。鼻は顔の印象を決めるのにも大事なパーツなので、光が入るようにハイライトを入れています。リップはもともと濃いめが好きで、自分でもそれが似合うと思っていたんですが、ヘアメイクさんに「薄いリップが似合うよ」と言われることが増えたので、最近は薄めのカラーを使うことが多いです。

<RINON>
2006年9月30日生まれ。岡山県出身。164㎝。O型。
A1. 黒髪がどんなファッションにも似合うので、とても気に入っています。なので、色そのものを変えるというよりは、インナーカラーに挑戦してみたいかも。シルバーを入れてみてもいいかなと思いますね。スタイルは前髪パッツンが私の象徴でもあるので、しばらく変えることはないと思いますが、今後、大人になるにつれ、前髪を伸ばしてみるのもいいかも? A2. 基本のスタイルは姫カット。アルバムビジュアルのように、ストレートでストンとするならサイドの短い髪を多めに残してセットします。ふわっとさせるアレンジなら、サイドの髪が少なくなるように調整して、外巻きにしてみたりもします。ちなみに、今回のPREPPYの撮影では七三分けにしてみました。メイクは、目が大きいと言われることが多いので、目を意識しています。顔が小さく見えるように陰影をつけたりして、まつげのボリュームにも気を配っています。

<SUZU>
2006年12月16日生まれ。東京都出身。164㎝。A型。
A1. MOMONAちゃんのような赤や、ワインレッドといったカッコいい色味に挑戦したいです。本当は真っ白なショートカットにしてみたい気持ちもあるのですが、今回ハイトーンのピンクに挑戦してヘアケアの大変さを感じているので(笑)。A2. 2パターンの衣装のうち、モノトーンの方だとスカートがお気に入りです。しっかりした生地で着心地がすごくいいのと、大きいハートのモチーフがついているのが可愛くて気に入っています。今回みんなそれぞれ装飾がついているのがポイントです。メイクはナチュラル系で、今までオレンジ味が強いものが多かったのですが、今回はコーラル系のピンクを使って透明感のある仕上がりになったと思います。もう一つの方は、衣装の雰囲気に合わせてチークを濃いピンクに。ライトが強いと色が飛んでしまうので、薄い色を全体に塗ってから濃い色をポイントで仕込んでキレイに色味が出るようにしていただきました。
【Information】
ME:I 1ST ALBUM『WHO I AM』
(9.3 Release)

デビュー後、目まぐるしい活動を続けてきたME:Iが2年目にしてリリースする初のアルバム作品。今作では、タイトル曲「THIS IS ME:I」をはじめとする新曲5曲を収録し、「第75回 NHK紅白歌合戦」でも披露したデビュー曲「Click」や「Hi-Five」「MUSE」を含む既存曲6曲を加えた全11曲で構成されている。
photo: Sano Kazuki(CHIYODA STUDIO)
styling: Suehiro Kodai
text: Takahasi Makiko、Hayashi Tomoko
ME:Iサイン入りチェキセットプレゼント応募については本誌をCHECK!
