プリミエンスを発売当初から導入している『ガーデン』。リニューアル後のプリミエンスがサロンに新しい価値を見出しています。今回は銀座と横浜、ふたつのエリアの使いこなし実例をご紹介。
創業20年のブランドサロンが実感するプリミエンスの“信頼と進化”

左)鷲島翔一朗さん/右)双葉さん
—プリミエンス導入後の印象は?
鷲島 新しいプリミエンスはツヤ感や透明感がより一層きれいに出せますし、乾かした後の手触りが柔らかくてまとまりがいいと感じました。
双葉 透明感が出るので暗髪でも重く見えづらいですし、肌映えする髪色やトレンドを感じる質感が出せます。色もちもいいのでお客さまから好評です。
鷲島 プリミエンスは褪色がきれいなのも特長のひとつ。カラーに対しての課題が少しずつ改善され、お客さま満足度も上がっています。
—どのようなメニューで打ち出していますか?
鷲島 「水光肌カラー」という名前で打ち出しています。「『水光肌』って何ですか?」と聞かれることも多く、ワンランク上のカラー剤を使っていることも含めてご説明すると、気に入ってオーダーされます。「水光肌」=髪や肌をきれいに見せることができる、というイメージがあるのだと思います。
—韓国ヘアとプリミエンスの親和性はいかがですか?
双葉 『ラフ フロム ガーデン』は銀座や丸の内で働くOLの方が多く、落ち着いた色味の中に透明感を感じたい、髪をきれいに見せたいというニーズが高いです。トレンドの韓国のアイドルや女優の画像を持参される方が多く、プリミエンスとの相性は抜群です!
鷲島 『ガーデン ヨコハマ』は20〜40代が中心で、20代は韓国ヘアを求める方が、大人世代はシンプルにツヤ感や柔らかい印象を求める方が多いのですが、いずれにもプリミエンスならお客さまのニーズに応えてくれます。
PRIMIENCE meets GARDEN

Color Recipe
根元
WBe9:LA9 = 2:1(AC4.5%)
中間~毛先
WBe9:LA9 =1:1(AC4.5%)

GARDEN × PRIMIENCE <3 KEY POINTS>
1. 髪を柔らかく見せる色味が人気

髪を柔らかく見せたいというニーズに、ニュアンスラインが大活躍。「いちばんよく使っているのはグレー。グレーをベースにラベンダーやアッシュなどを組み合わせることが多いです」(鷲島さん)。
「私はウォームベージュが好きです。柔らかい印象やツヤ感が出るのはもちろん、とても発色がきれいなのでお客さまからも好評です」(双葉さん)。
2. インバウンド客の満足度もアップ

日本の美容室に行くことが旅行の目的のひとつになってきた今、インバウンド客への対応が重要。日本でカラーするなら色味だけでなく、髪を柔らかく見せ、ツヤ感や透明感を出すことまで求められているので、プリミエンスはまさに最適。『ラフ フロム ガーデン』では英語が話せるスタッフが2名在籍しており、英語メニューも用意している。
3. 韓国のエッセンスを体験して取り入れる

トレンドの韓国ヘアはお客さまだけでなく『ガーデン』のスタッフにも大人気。鷲島さんは今年韓国に行って肌ケアを体験し、韓国発の「水光肌」の魅力を実感したことで「水光肌」というワードがお客さまの心に刺さると確信。また双葉さんは昨年4 回、今年の5 月にも韓国に行き、憧れだった『チャホン』を訪れて韓国ヘアを体験。
【問い合わせ先】資生堂プロフェッショナル ヘア技術センター
TEL 0120-785-466
○ 使用上の注意をよく読んで、正しくお使い下さい。
○ ヘアカラーでかぶれたことのある方には絶対に使用しないで下さい。
○ ご使用前には毎回必ず皮膚アレルギー試験(パッチテスト)をして下さい。